アフィリエイトにhmtlの知識はどこまで必要なのか?について書いています。

アフィリエイトのhmtl知識の必要性のアイキャッチ
htmlの知識がそれなりにあったほうが文章に限らず選択肢は広がる

個人的に、アフィリエイトにhmtlの知識は、”それほど”なくても、ぶっちゃけ稼げます。

ただ、タイトルでも触れている通り、それなりにhtmlの知識があったほうがブログ・サイトに記事を書く際の文章の表現方法の引き出しは増えます。

最近は、ワードプレスならビジュアルエディターで記事を書く人も多いですが、htmlの記述を知ってるだけでも、文章の少しの差は生まれるので、勉強して損はありません。

幾分ですが、読みやすいリズムのあるコンテンツも作りやすくなるので、多少のhtmlの知識をつけておくのはオススメです。

ただ、先に言っておくと、プログラミングスクール・教室などでhtmlを体系的に学ぶ必要はありません。

※1から10まで、順序良く、htmlの知識を覚える必要はない。

正直なところ、マジメな人ほど、「1~10まで学んでからでないと…」と思うかもしれませんが、アフィリエイトで稼ぐという一つの目標がある場合はhtmlの知識は断片的でOKです。

とりあえず、最後にHTML学習サイトは紹介していますが、その都度、必要な情報を得ながら、ブログ・サイト運営に反映していくというのが個人的にはオススメです。

自分が「こういうことブログ・サイトでやりたいなぁ」という、その都度ベースで情報を探し、htmlをブログ・サイトに活用していくというのがベターだと思います。

一応、下記にアフィリエイトブログ・サイトの表現方法の引き出しが増えるhmtlの3つの知識と銘打ってはいるので、参考になればと思います。

なお、超基本的な見出しタグ(hxタグ)、色タグ、強調タグ(strongやbタグ)などはhtmlの知識としては、除外してます。

この記事を書いている人

ak

ak(”えーけー”と呼んでください)

2011年からアフィリエイト開始。

大学中退→アパレル販売員→営業・MD→EC→情報販売・ASP下請け→ブログ起業・情報販売(2011~)


toC向けWEBマーケ(SEO・アフィリエイト)・コピーライティングに特化した事業を行っています


王道のアフィリエイト手法を行いつつも、初心者や弱者でも十分に収益を上げられるアフィリエイト手法をメインにブログアフィリエイトで稼いでいます。


強者と戦わない初心者向けの弱者の戦略を行うアフィリエイト専門家、と覚えておいてもらうと嬉しいです。

アフィリエイトのhmtl知識-文章表現方法の引き出しが増える3つのSEO効果のあるタグ

アフィリエイトのhtml知識として、以下の3つのhtmlタグは文章表現の引き出しが増えるので覚えておいて損はありません。

  • リストタグ(ul,ol)
  • 記述リストタグ(dl)
  • 表タグ(table)

こういったhtmlタグを文章の中で使えるようになると、分かりやすく情報を伝えたり、ダラダラとした文章に緩急を加えてくれますし

htmlの記述をしっかり書くことで、文章の内容が検索エンジンにも伝わりやすく、SEO的にも多少の効果もあります。

なお、こういった画像を含め、表などを使った文章の表現方法を一括してインフォグラフィックとも言います。

特に、ブログ画像タイミングでも触れていますが、文章の中で画像をなかなか使うケースが少ない文章の場合は、こういったインフォグラフィックを使うと、文章が読みやすくなるので、積極的に使っていきましょう。

実例は、以下に続きます。

それぞれのhtmlの記述と実例

それぞれのhtmlの実例は以下に記述。

※リストタグはulタグ、olタグそれぞれありますが、それぞれに使い方が異なるので、別々で説明。

リストタグ(ul)

ulタグを使う基準は、2つ以上の方法や具体例などを説明する際に1文が長くなる場合に用います。

ulタグを使ったほうがいい文章

アフィリエイトに使えるコピーライティング本でオススメなのは、ウェブセールスライティング習得ハンドブック現代広告の心理技術101、シュガーマンの10倍売る人の文章術の3つです。

ulタグを使って作り直した文章

アフィリエイトに使えるコピーライティング本でオススメなのは、以下の3つです。

ulタグを使わなくてもいい文章

アフィリエイトには、SEO、コピーライティング、マーケティングの3つのスキルが必要です。

基本的なulタグの使い方はこんな感じですが、何かのURLを紹介する際にも、アクセント的に使う場合もあり。

以下のような感じ。

もちろん、いくつかのURLを提示する場合にも、ulのリストタグは使えます。

なので、ulタグは、2つ以上の方法・具体例などを説明する際に1文が長くなる場合と、URLなどを紹介する際に使ってみてください。

リストタグ(ol)

olタグを使う基準は、順序のある方法を説明する際に、どうしても字面が長くなる場合に使います。

olタグを使ったほうがいい文章

アフィリエイトに使えるコピーライティング本は、ウェブセールスライティング習得ハンドブックを最初に読み、そして、現代広告の心理技術101、シュガーマンの10倍売る人の文章術を読んだ方が効率的に理解できます。

olタグを使って作り直した文章

アフィリエイトに使えるコピーライティング本で、読む順序は以下がオススメ。

  1. ウェブセールスライティング習得ハンドブック
  2. 現代広告の心理技術101
  3. シュガーマンの10倍売る人の文章術

何かしらの順序・順番を説明する文章の場合は、olタグを使って説明する方がいいでしょう。

文章をさらに読み込んでもらえますし。

また、olタグだけはワードプレスのショートコードなどで、特別にステップ図やフロー図としてデザインされているモノもあったりします。

  1. まずは、ウェブセールスライティング習得ハンドブックを読む

  2. 次に、現代広告の心理技術101を読む

  3. 最後に、シュガーマンの10倍売る人の文章術を読む

なので、シンプルなolタグでは味気ない場合は、こういったデザインのされているolタグを使うことも出来ることを覚えておきましょう。

※もちろん、賢威 などのWordPressテーマでは標準でこういったデザインされたolタグはありますが、他のテーマを使っている場合はテーマごとにあるかどうか確認をしてください。

記述リストタグ(dl)

記述リストタグは定義リストタグとも言い、色々な使い方のできるタグです。

例えば、SMAPに木村拓哉、中居正広、香取慎吾、草彅剛、稲垣吾郎の5人がいること表形式にする場合、記述リストタグを使って以下のように記述をします。

<dl> <dt>SMAPのメンバー</dt> <dd>木村拓哉</dd> <dd>中居正広</dd> <dd>香取慎吾</dd> <dd>草彅剛</dd> <dd>稲垣吾郎</dd> </dl>

実際に、これを文章上で見てみると、以下のように見えるようになっています。

SMAPのメンバー
木村拓哉
中居正広
香取慎吾
草彅剛
稲垣吾郎

一応、下記のように、ブログのいくつかの記事で記述リストは使っていますが、少し味気ないですね。

ブログのメイン色画像の文字の色
青→オレンジか黄色
水色→黄色か赤
ライトブルー→赤色かオレンジ
黄緑→紫か赤色など…

参照URL:https://akihanzawa.com/80/

今見せたのは味気ないシンプルなデザインの記述リストですが、僕の使っている賢威だと以下のようなデザインされた記述リストもあったりします。

SMAPのメンバー
木村拓哉、中居正広、香取慎吾、草彅剛、稲垣吾郎
TOKIOのメンバー
城島茂、長瀬智也、国分太一、松岡昌宏
嵐のメンバー
相葉雅紀、松本潤、二宮和也、大野智、櫻井翔
SMAPのメンバー
木村拓哉、中居正広、香取慎吾、草彅剛、稲垣吾郎
TOKIOのメンバー
城島茂、長瀬智也、国分太一、松岡昌宏
嵐のメンバー
相葉雅紀、松本潤、二宮和也、大野智、櫻井翔

なお、Q&Aリスト形式としても、記述リストは使えたりもします。

Q 初心者でもできますか?
A 初心者の方でもできるように、1から図解で丁寧に解説し~
Q 教材代金以外に資金は必要ですか?
A 無料でも可能ですが、ドメイン代・サーバー~
Q 成果が出るまでどのぐらいの期間がかかりますか?
A 成果には個人差がありますが、目に~

※アフィリエイトする商品のレビュー記事にも使えるかと。

記述リストタグは、何か情報をまとめて伝える際に役立つhtmlの書き方なので、使えるようにしておきましょう。

表タグ

表タグについては、文章やリストタグ、記述リストタグでも表現できない場合に使うケースが多くなります。

特に、一つ一つの単語や短文に説明書きをする場合などには使えますし、見出しを作るほどでもないような文章量で複数のコト・モノ・事例を説明する場合に使えます。

例えば、「ブログアフィリエイトの初期投資」の記事で、「無料で始められる無料ブログ(アメブロなど)の3つのリスク」という項目で、以下のように表タグを使って説明しています。

<h3>無料で始められる無料ブログ(アメブロなど)の3つのリスク</h3>

1.突然ブログを消されるリスク アクセスが多くなった場合、無料ブログサービスの負担になる場合があるので、問答無用で削除されるリスクあり
2.アフィリエイトOKでも突然禁止になるリスク アメブロのようにアフィリエイト解禁したと思ったら、1年後いきなりアフィリエイト禁止になることもある
3.SEOは無料ブログドメインの強さで左右される 無料ブログドメインはドメインが強い時と弱い時の差が激しい

参照URL:https://akihanzawa.com/188/

特に、こういった説明文は表タグではなくてもh4の見出しをあてがう場合もあります。

ただ、文章全体の見出しが多すぎると、読む気が失せるので、こういった表タグを使った方法で表現をしているといった形です。

他にも、アフィリエイトの文章表現に使えるhtmlタグはありますが、今紹介した3つを使うだけでも、まったく違うので、是非、使ってみてください。

アフィリエイトの実務でよく使うhtml【ショートカットキーに入れておくべき】

なお、アフィリエイトの実務でよく使うhtmlは以下のような形で、ショートカットキー(単語登録)で登録しておくと便利です。

※Windowsの単語登録なので、Macについては分かりませんが。

実際に単語登録しているhtmlのショートカットキー
実際に単語登録しているhtmlのショートカットキーの画像

表タグで記述してみました。

1.あ <a href=""></a>
2.ぶ <blockquote></blockquote>
3.す <strong></strong>
4.みに <h2></h2>
5.みさ <h3></h3>
6.みよ <h4></h4>
7.り <li></li>
8.う <ul></ul>
9.お <ol></ol>

ulやolタグはそのまま単語登録できないので、<ul></ul>、<ol></ol>、<li></li>とを分けて登録する必要があります。

<ul> <li></li> <li></li> <li></li> </ul>
<ol> <li></li> <li></li> <li></li> </ol>

また、ulやolタグと同様に改行が必要なモノは単語登録できないので、表タグはも単語登録できません。

その為、表タグについては、Windowsであればメモ帳などにメモしていつでも使えるようにしておきましょう。

アフィリエイトで使えるhmtlの知識を増やすための学習サイト

なお、僕自身はアフィリエイトのhtml知識は基本は独学で以下のサイトから学びました。

いずれも無料です。

色々な用途で活用してみてください。※リンクからそれぞれ飛べます

1.HTMLクイックリファレンス 目的別で探せるのが嬉しい。一番個人的に使ってる
2.HTMLリファレンス 情報は古いものが混在してるけど、結構使える
3.ドットインストール 体系的に学びたい人向け、動画なので結構分かりやすい

ドットインストールの場合は、体系的に学ぶ感じなので、つまみ食いする感じでは学べませんがオススメです。

なお、HTMLクイックリファレンス、HTMLリファレンス、ドットインストールも基本は独学なので、習うより慣れろ的な人には向いてますね。

以上、アフィリエイトにhmtlの知識の必要性の記事でした。

アフィリエイトにおいてデザインが重要か?ついて学ぶ

アフィリエイトをする上でデザインについては気にする必要はありません。ですが、2つの画像だけにはこだわったほうが良いでしょう。

アフィリエイトのデザインの重要性-”2つの画像”にだけこだわれ

アフィリエイトでのPHPの活用法について学ぶ

アフィリエイトでは主にWordPressを使う機会が多いため、出来ればPHPは使えたほうが良いでしょう。ですが、複雑なPHPの知識は必要なく、条件分岐の関数は押さえておきたいところです。

PHPのアフィリエイトでの活用術-2つの条件分岐関数は使えるようにしておく

アフィリエイトにおけるHTMLの知識の必要性について知る

アフィリエイトではビジュアルエディターなどで記事を書くのでHTMLが分からなくても問題はありません。ですが、HTMLの知識があると、文章表現の幅は広がるので使えたほうが良いのは間違いありません。

アフィリエイトのhmtl知識の必要性-文章の表現方法の引き出しは増える

WordPressとSIRIUSの比較は必ずしておく

アフィリエイトをする上でWordPressかSIRIUS(サイト作成ソフト)はよく比較されます。個人的にはWordPress推しですが、理由について述べています。

WordPressとシリウスの比較

アフィリエイトのマーケティングの必要性について学ぶ

アフィリエイトはフロントエンドマーケティングです。その為、必然的に求められるマーケティングスキルは絞られます。

アフィリエイトのマーケティングの必要性-個人で戦うなら2つのマーケスキルを必ず高めるべし

アフィリエイトのおすすめ教材・ノウハウとツール(S評価格付け)を知る

アフィリエイトのおすすめ教材・ノウハウとツール(S評価格付け)

S評価の格付けの基準はノウハウの再現性、価格以上の価値があるか、大切な人に本当に勧められるか?の3点で選んでいます。必ず購入しておくべきノウハウです。

S評価格付けのアフィリエイトのおすすめの教材・ツール

アフィリエイトを始める際に初心者が準備・用意するも・心構えを学ぶ

アフィリエイトを始める際に初心者が準備・用意するも・心構え

アフィリエイトやアドセンスブログなどのネットビジネスを始めるにあたって、初心者の方が準備・用意するものを(ツールなど)や心構えを解説。パソコン、フリーメールアドレス、ウェブブラウザ、ネット銀行など紹介しています。

アフィリエイトを始める際に初心者が準備・用意するも・心構えを学ぶ

アフィリエイトの情報商材について知る

アフィリエイトの情報商材について知る

アフィリエイトの情報商材とは?という疑問について解説。そもそも情報商材の必要性や、本との違い、アフィリエイトの情報商材の大まかなジャンルなどについて語っています。

アフィリエイトの情報商材について知る

アフィリエイトの情報商材ランキングを確認する

アフィリエイトの情報商材ランキング

優良なアフィリエイトの情報商材をランキング形式で紹介。WordPressテンプレートやメルマガノウハウもついているブログアフィリエイトの王道教材がおすすめです。

アフィリエイトの優良な情報商材ランキングを確認する

ブログアフィリエイトの文章ノウハウ・コツを学ぶ

ブログアフィリエイトの文章ノウハウ・コツ

ブログアフィリエイトにおけるライティングの色・装飾、画像と文章の順番、タイトルの決め方、導入文やディスクリプションの書き方などのノウハウ・コツを紹介しています。

ブログアフィリエイトの文章ノウハウ・コツを学ぶ

ブログアフィリエイトSEO対策を学ぶ

ブログアフィリエイトSEO対策

ブログアフィリエイトのSEO対策について、おすすめのSEO対策本、キーワードの種類、無料ブログの活用法などを紹介しています。

ブログアフィリエイトSEO対策を学ぶ

ブログアフィリエイトの画像最適化を学ぶ

ブログアフィリエイトの画像最適化

ブログアフィリエイトで画像の最適化は実は結構重要です。掲載する画像の見せ方のコツ、文字入れ方法、アイキャッチの作成法、そしてブログ画像のSEO対策など...画像一つとってもやることは多いです。

ブログアフィリエイトの画像最適化を学ぶ

アフィリエイトの成約率を上げる方法を学ぶ

アフィリエイトの成約率を上げる方法

アフィリエイトの成約率を上げる方法は、そもそもちゃんと解析できているか?という点が大前提です。そこから初めて、報酬の発生しやすい貼り方、広告効果のある配置、ボタンの色は何色にすべきか?などの対策が生きてきます。

アフィリエイトの成約率を上げる方法を学ぶ

アフィリエイトに必要なスキルを学ぶ

アフィリエイトに必要なスキル

アフィリエイトに必要なスキルはSEO、文章、デザインなど色々ありますが、HTML、PHPだったりも学んでおくとより稼ぎやすくなります。ただ、1~100まで学ぶ必要はなく、必要なことだけ学んでいくことをオススメします。必要なことだけを書いています。

アフィリエイトに必要なスキルを学ぶ

アフィリエイトのリサーチ方法を学ぶ

アフィリエイトのリサーチ方法

アフィリエイトのリサーチには売れる商材のリサーチ、ライバルのリサーチ、そして早く稼ぐ為のニッチな需要やジャンルのリサーチがあります。加えて、得意分野がない人がアフィリエイトする上でのおすすめの案件のリサーチ法も紹介しています。

アフィリエイトのリサーチ方法を学ぶ

アフィリエイトのSNS活用法を学ぶ

アフィリエイトのSNS活用法

アフィリエイトのSNSの活用は、基本はサイト・ブログに誘導する方法で行うことがオススメ。プラットフォームを媒体にしてしまうと、無料ブログのように消される可能性もあるからです。ブログ・サイトと連動させたTwitter、FacebookなどのSNSを活用したアフィリエイトの方法について解説しています。

アフィリエイトのSNS活用法を学ぶ

アフィリエイトASPの比較

アフィリエイトASPの比較

色々なASPがありますが、案件やジャンルごとに強い・弱いというのはあります。レンタルサーバーならこのASP、ファッション案件ならこのASPなど、具体例を出して説明しています。また、初心者向けのASPも紹介しているので参考にしてみてください。

アフィリエイトASPの比較

Topへ→アフィリエイトに必要なスキル-初心者には比率が大事

サイトTopへ→ブログで月1万円稼ぐ!ak式